廃家電製品は年間約60万tにも及び、これまではそのほとんどが埋め立てられてきました。しかし、埋め立て地には限界があり、いつまでも埋め立て続けるわけにはいきません。
埋め立てられる廃家電には再び利用することができる有用な資源がたくさん含まれているのです。
有用な資源の再利用を促進し、廃棄物を減らすために、家電リサイクル法が誕生しました。
家電リサイクル法
家庭や事業所から排出された家電製品4品目から、有用な部分や材料をリサイクルし、廃棄物を減量するとともに、資源の有効利用を推進するための法律です。
対象機器
- ・エアコン
- ・テレビ(ブラウン管、液晶、プラズマ)
- ・冷蔵(凍)庫
- ・洗濯機、衣類乾燥機
処分したい家電製品は買い換えをする販売及び専門業者が引き取り、メーカーがリサイクルを行います。
消費者の皆さんは使い終えた家電製品回収してもらい、家電リサイクル券を受け取ります。
リサイクルに必要な料金は回収の際に支払います。
山形市小型家電リサイクル事業(こでん里帰りプロジェクト)について
平成25年4月1日に施行された小型家電リサイクル法に基づき、山形市では、小型家電に含まれる鉄、アルミ、レアメタル等の有用金属の再資源化及び廃棄物の減量化を図るため、ご家庭で不要になった小型家電(対象品目に限る)を回収します。
回収された小型家電は再資源化事業者に引渡され、分解、分別され、金属が取り出され、再び資源となります。ごみの減量と資源の有効活用に向け、市民の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。